天然ゴムの安定供給に貢献 ブリヂストンがシステム開発
ブリヂストンは1月12日、ビッグデータを活用し、高収量のゴム農園実現に貢献する「パラゴムノキ」の植林計画最適化システムを開発したと発表した。これにより、植林や収穫の工数などの様々な制約のある広大な農地に複数の品種を植林するゴム農園において、30年以上先までの植林計画を最適化することで長期にわたって農園の単位面積あたりの収量向上・平準化を実現し、天然ゴムの持続可能な安定供給に貢献する。 同システ …… 続きを読む
投稿 天然ゴムの安定供給に貢献 ブリヂストンがシステム開発 は ゴムタイムス に最初に表示されました。
天然ゴムの安定供給に貢献 ブリヂストンがシステム開発
ブリヂストンは1月12日、ビッグデータを活用し、高収量のゴム農園実現に貢献する「パラゴムノキ」の植林計画最適化システムを開発したと発表した。これにより、植林や収穫の工数などの様々な制約のある広大な農地に複数の品種を植林するゴム農園において、30年以上先までの植林計画を最適化することで長期にわたって農園の単位面積あたりの収量向上・平準化を実現し、天然ゴムの持続可能な安定供給に貢献する。 同システ …… 続きを読む
投稿 天然ゴムの安定供給に貢献 ブリヂストンがシステム開発 は ゴムタイムス に最初に表示されました。
LH社とBSAMが合意 BSAM子会社を買収
ブリヂストンは1月7日、スイスのラファージュホルシム社(以下「LH社」)とブリヂストンの米国グループ会社であるブリヂストン アメリカス インク(以下「BSAM」)が、BSAMの子会社であるファイアストン ビルディング プロダクツ カンパニー エルエルシー(以下「FSBP社」)を買収することに合意したと発表した。 FSBP社は米国に本社を置く商業用屋根材および建築用エンベロープ事業における大手企 …… 続きを読む
投稿 LH社とBSAMが合意 BSAM子会社を買収 は ゴムタイムス に最初に表示されました。
無災害記録750万時間 住友ゴム宮崎工場が達成
住友ゴム工業は1月7日、同社宮崎工場で休業災害発生ゼロの無災害記録延べ750万時間(従業員数約1500名による達成)を継続し、昨年12月28日に都城労働基準監督署から「厚生労働省第二種無災害記録証」を授与されたと発表した。 都城労働基準監督署・大野署長は「延べ750万時間の継続は非常に価値があるもので、地域に対しても良い影響を与える。安全最優先の意識が従業員に浸透し、日々無災害を積み上げてこら …… 続きを読む
投稿 無災害記録750万時間 住友ゴム宮崎工場が達成 は ゴムタイムス に最初に表示されました。
横浜ゴムがパートナー契約締結 BMWカスタマーチームと
横浜ゴムは12月25日、ドイツのBMWカスタマーチーム「Walkenhorst Motorsport」とパートナーシップ契約を締結したと発表した。これにより、2021年に開催が予定されている「第49回ニュルブルクリンク24時間耐久レース(ADAC TOTAL 24h―Rennen)」と「ニュルブルクリンク耐久シリーズ(NLS)」の全9戦において、3台の「BMW M6 GT3」にタイヤを供給する。 …… 続きを読む
投稿 横浜ゴムがパートナー契約締結 BMWカスタマーチームと は ゴムタイムス に最初に表示されました。
タイの天然ゴム農家を支援 横浜ゴム、肥料を無償提供
横浜ゴムは12月25日、タイ天然ゴム公社(RAOT)スラタニ支局と共同で、タイの天然ゴム農家に対し、天然ゴムの品質および生産性向上に向けたセミナーイベントを12月に開催したと発表した。当日はスラタニ地区の農家50名が参加、タイ天然ゴム公社の知見を活かした肥料を1農家あたり500kg無償提供し、参加者の好評を得た。 同社は1月、同社の「持続可能な天然ゴムの調達方針」に基づき、タイ天然ゴム公社と天 …… 続きを読む
投稿 タイの天然ゴム農家を支援 横浜ゴム、肥料を無償提供 は ゴムタイムス に最初に表示されました。
オンラインでイベント開催 横浜ゴム平塚製造所
横浜ゴムは12月25日、同社平塚製造所が12月17日に第7回「生物多様性パネルディスカッション」をオンラインで開催したと発表した。パネリストにひらつか生物多様性推進協議会会長の荒井啓三氏、神奈川県自然環境保全課緑地グループの古川拓氏、司会進行役にエコロジーパス取締役で江戸川大学講師の北澤哲弥氏を招き、同社平塚製造所長の中村亨氏を交えて、「平塚の自然から考える生き物のつながりと私たちのくらし」をテ …… 続きを読む
投稿 オンラインでイベント開催 横浜ゴム平塚製造所 は ゴムタイムス に最初に表示されました。
ブリヂストン、新商品発売 タイヤソリューションを強化
ブリヂストンは12月24日、同社およびグループ会社のブリヂストンタイヤソリューションジャパンが、輸送業界全体を足元から支えるソリューションビジネス「タイヤソリューション」を2021年よりさらに強化すると発表した。 同社は、小型トラック・バス用タイヤ「デュラビスR207」を2021年3月より発売する。発売サイズは23サイズ(85~60シリーズ)。これは、昨今Eコマースの拡大により宅配ニーズが増加 …… 続きを読む
投稿 ブリヂストン、新商品発売 タイヤソリューションを強化 は ゴムタイムス に最初に表示されました。
新型「ノート」に新車装着 住友ゴムのエナセーブ
住友ゴム工業は12月24日、日産自動車が12月23日に販売を開始した3代目となる新型「ノート」の新車装着用タイヤとして、ダンロップ「エナセーブEC300+」の納入を開始したと発表した。 今回装着される「エナセーブEC300+」には、これまで同社が「エナセーブ」シリーズの開発で培った低燃費技術が投入されている。また、最新の配合技術を採用することで、低燃費性と高いウエット性能を両立している。さらに …… 続きを読む
投稿 新型「ノート」に新車装着 住友ゴムのエナセーブ は ゴムタイムス に最初に表示されました。
高精度病害診断技術を開発 ブリヂストン、ISIDと
ブリヂストンは12月23日、電通国際情報サービス(以下、ISID)と共同でAI画像診断を用いたパラゴムノキの高精度病害診断技術を開発したと発表した。 タイヤ原材料となる天然ゴムは「パラゴムノキ」から生産されており、同社はパラゴムノキの病害リスク低減による天然ゴム資源の持続的な安定供給に向けた研究開発に取り組んでいる。今回、ドローンによる空撮画像をもとに現地農園スタッフによる木の病害判定(罹病木 …… 続きを読む
投稿 高精度病害診断技術を開発 ブリヂストン、ISIDと は ゴムタイムス に最初に表示されました。